英語学習なら「武田塾English」徹底管理のコーチング式英語スクール
武田塾English本部

【英検2級】要約問題のコツとは?対策方法やおすすめの参考書までを徹底解説!

こんにちは!
武田塾English代表の井関です。

『英検の要約問題は、どんな対策をすればいいの?』
英検2級の要約問題のコツは?』

…と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、英検2級の要約問題の対策方法やコツ、おすすめの参考書までを紹介していきたいと思います。

【この記事を読むと・・・】
・英検2級の要約問題の対策方法が分かる!
・英検2級の要約問題のコツと注意点を知ることができる!
・英検2級の要約問題のおすすめの参考書が分かる!

井関 真大/武田塾English CEO

TOEIC満点・英検1級・2021年英検協会奨励賞第2位
井関 真大/武田塾English CEO

TOEIC満点・英検1級・2021年英検協会奨励賞第2位
井関 真大/武田塾English CEO

累計400万回再生突破のYouTubeチャンネル「武田塾English」にて社会人向けに英語学習に関する有料級の情報を配信中!Be動詞も理解できずに英語学習に悩んでいたところから数年で英検1級・TOEIC900点以上を取得。最も効率的な英語学習方法を日本に広めるため株式会社武田塾Englishを設立。

井関 真大(いせき まさひろ)
1993年生まれ、東京都立川市出身。立川市立立川第五中学校から都立翔陽高等学校へ進学。高校3年の4月に武田塾御茶ノ水本校に入塾し、偏差値31.6から明治大学商学部に逆転合格。明治大学在学中、2年で英検1級を取得。その後、英国イースト・アングリア大学へ正規留学。卒業後は一般企業(株式会社ベイカレント・コンサルティング、他)で英語を使った実務を経験。25歳で独立。
現在は大学受験予備校、武田塾の西東京エリア(練馬校、田無校、ひばりヶ丘校、東久留米校、拝島校)を統括する傍ら、武田塾のカリキュラム作成に参画、YouTubeの「武田塾チャンネル」にも出演中。統括校舎からは難関国公立・早慶上智・GMARCHなどへの合格実績を数多く出している。SalTree株式会社 代表取締役。

【著書】
『Be動詞もわからなかった私が数年でTOEIC満点をとった英語独学法』(幻冬舎)
『大学入試 逆転英単語2000 (武田塾逆転合格一冊逆転プロジェクト) 』(アルク)

【取得資格】
・英検1級
・TOEIC L&Rテスト990点
・TOEIC Writingテスト満点
・ケンブリッジ英検(CPE)

井関 真大/武田塾English CEOのプロフィールページ

+ 続きを読む

英検2級の要約問題|リニューアル概要

2024年度の第1回検定より、英検3級以上の出題形式が一部リニューアルされました!

1級、準1級、2級でそれぞれ新たに取り入れられたのが、英語の文章を英語で要約するというものです。

2級の場合だと、150語程度で書かれた文章を、45~55語程度で要約するというものになります。

過去には、英検1級で、英語の文章を日本語で要約するという、東大の英語の要約問題のような形式が出題されていましたが、英語の文章を英語でまとめるというのは、英検の問題としては初の形式になります。

英検のホームページによれば、「複数の技能(領域)を統合した言語活動の充実」を図り、「知識や技能の習得だけでなく、コミュニケーションを行う目的や場面、状況等に応じた言語の運用を考える中で思考力、判断力、表現力等の育成」の必要性から、今回の問題改訂に至ったと述べられています。

要約の問題は、主に思考力、判断力、表現力の育成を目指したものと考えられます。

ーーーーーーーー

ここまで、英検2級の要約問題リニューアル概要を見てきました。

続いて、英検2級の要約問題の具体的な試験内容を確認していきましょう。

英検2級の要約問題|試験内容

英検2級の要約問題を落とさないために、必ず知っておくべきなのが「試験内容」です。

英検2級の要約問題の具体的な試験内容を解説していきます!

要約問題の出題例

● 以下の英文を読んで,その内容を英語で要約し,解答欄に記入しなさい。
● 語数の目安は45語~55語です。
● 解答欄の外に書かれたものは採点されません。
● 解答が英文の要約になっていないと判断された場合は,0点と採点されることがあります。英文をよく読んでから答えてください。

【英文】
When students go to college, some decide to live at home with their parents, and others decide to rent an apartment by
themselves. There are other choices, too. These days, some of them choose to share a house with roommates.
What are the reasons for this? Some students have a roommate who is good at math or science and can give advice about
homework. Other students have a roommate from abroad and can learn about a foreign language through everyday
conversations. Because of this, they have been able to improve their foreign language skills.
On the other hand, some students have a roommate who stays up late at night and watches TV. This can be noisy and
make it difficult for others to get enough sleep. Some students have a roommate who rarely helps with cleaning the house. As
a result, they have to spend a lot of time cleaning the house by themselves.

【回答例】
These days, some college students share a house with roommates. By doing this, some students can get help from their
roommates with various things, such as math, science, or foreign languages. However, some students have trouble with their
roommates, such as trouble about sleeping times or cleaning the house.
(出典:日本英語検定協会HP

英検2級の要約問題は、上記のような出題形式となっています。

簡潔に言うと、150語程度の英文を読んで、45~55語の英文に要約するという試験内容。

元の英文は、以下の3つの段落で構成されるケースが多いです。

  • 第1段落:テーマの提示
  • 第2段落:テーマに対する賛成または反対の意見とその根拠
  • 第3段落:第2段落とは反対の意見、もしくは異なる意見とその根拠

問題文の注意点を参考にしながら、要約を行いましょう!

ーーーーーーーー

ここまで、英検2級の要約問題の具体的な試験内容を見てきました。

続いて、英検2級の要約問題の対策方法を確認していきましょう。

英検2級の要約問題の対策方法

英検2級の要約問題の対策方法を紹介します!

【英検の要約問題の対策方法】
①語彙力と文法力を強化する
②コラム記事で練習する
③人に読んでもらう
④難しければ日本語から

一つひとつ見ていきましょう!

語彙力と文法力を強化する

要約問題では、限られた文字数で正確な情報を伝えることが求められるため、語彙力と文法力が重要です!

特に、シンプルで明確な表現ができるように、基本的な文法を復習し、同じ意味を持つ複数の単語や表現を覚えることが効果的です。

英検に頻出する語彙や表現を中心に、日々の学習に取り入れることで、要約問題でも適切な言葉を選ぶ力が身につきます。

語彙力や文法力は、要約問題のみならず、他のパートでも欠かせない要素です。

単語や文法の勉強は地味ですが、問題演習等に逃げずに、しっかり土台を固めることが大事です。

コラム記事で練習する

要約問題の練習には、雑誌や新聞のコラム記事もおすすめです!

新聞や雑誌には、分量が一定の連載記事が多く載っています。

その中から、150語前後の英文を選んで、要約する練習を重ねるとよいでしょう。

同じ記事を ChatGPT など AI に要約させて見比べるのも一案です。

主旨のつかみ方や、短縮・言い換えのコツがつかめるでしょう。

人に読んでもらう

要約文とは、元の文章を読んでいない人にも、元の文の本旨が伝わる文章のことです。

ですから自分の書いた要約を、元の記事を知らない人に読んでもらい、コメントをもらうとよい練習になります!

その人にとって読みやすい文章になっていたか、意味は伝わったか、誤解されていたりしないかなどを、質問して確認しましょう。

難しければ日本語から

そもそも要約が苦手だという人は、日本語の文章でトレーニングするという手もあります!

新聞・雑誌などからアカデミックなコラム記事を選んで、各パラグラフの主題を書き出し、全体を構成する練習をするとよいでしょう。

ただ、英語の記事でやってみる方が、長文読解の訓練にもなって一石二鳥です。

ーーーーーーーー

ここまで、英検2級の要約問題の対策方法を見てきました。
まとめると以下の通りです!

【英検の要約問題の対策方法】
①語彙力と文法力を強化する
②コラム記事で練習する
③人に読んでもらう
④難しければ日本語から

続いて、英検2級の要約問題のコツと注意点を確認していきましょう。

英検2級の要約問題のコツと注意点

英検の要約問題のコツと注意点を紹介します!

【英検の要約問題のコツと注意点】
①文章全体の意味を理解する
②段落ごとの重要な内容を盛り込む
③細かい表現を抽象表現に置き換える

一つひとつ見ていきましょう!

文章全体の意味を理解する

英検の要約問題のコツ、1つ目は、「文章全体の意味を理解する」です!

要約は、英文全体の意味を理解するところから始まります。

点数を落とさないためにも、落ち着いて文章を読んで内容を理解することを意識しましょう。

段落ごとの重要な内容を盛り込む

要約問題のコツ、2つ目は、「段落ごとの重要な内容を盛り込む」です!

英文を読んで全体の意味を理解できたら、いよいよ要約に入ります。

段落ごとの重要な内容を盛り込むことで、まとまった要約を作ることができるんです。

英文を読む際、段落のポイントになりそうな箇所に、メモや印をつけておくのがおすすめです!

また、要約を書くときは、自分の意見や解釈を加えないように注意しましょう。

”あくまで要約問題”なので、元の英文に沿った内容で、ポイントを正確に伝える意識が大切ですよ!

細かい表現を抽象表現に置き換える

要約問題のコツ、3つ目は、「細かい表現を抽象表現に換える」です!

2つ目のコツで、段落の重要ポイントを盛り込むとお伝えしましたが、語数には注意が必要です。

もしも超えてしまいそうになったときは、細かい表現や冗長な表現、削れる表現がないかを探しましょう!

細かくて長い表現を抽象表現に換えることで、語数の制限をクリアできますよ!

実際の英語のコミュニケーションにおいても、端的に表現した方が伝わりやすいケースがあります。

英検対策の時から、英文の無駄を省く練習をしておきましょう。

ーーーーーーーー

ここまで、英検の要約問題のコツと注意点を見てきました。
まとめると以下の通りです!

【英検の要約問題のコツと注意点】
①文章全体の意味を理解する
②段落ごとの重要な内容を盛り込む
③細かい表現を抽象表現に置き換える

続いて、英文要約問題の解答のチェックリストを確認していきましょう。

英文2級要約問題|解答のチェックリスト

英文2級の要約問題で解答にチェックすべき項目を紹介します!

【要約問題の解答のチェックリスト】
①重要な情報だけを拾っているか
②各パラグラフから要素を抽出できているか
③ディスコースマーカー(つなぎ語)を適切に使っているか
④スペルミスや文法・語法のミスがないか文章全体の意味を理解する

一つひとつ見ていきましょう!

重要な情報だけを拾っているか

まずは、重要な情報だけを拾っているかチェックしましょう!

事物の名称が具体的に列挙されている場合、多くは例示で、キーセンテンスや結論を支える役割を果たしています。

削除するか、それらの総称に当たる抽象的な語に言い換えるかして、結論だけを書くようにしましょう。

各パラグラフから要素を抽出できているか

2つ目は、各パラグラフから要素を抽出できているかをチェックしましょう!

英語の理想的なエッセイに無用のパラグラフはありません。必ず全部のパラグラフから要素を抜き出しましょう。

「この段落の内容は盛り込まなくてもいいのではないか…」と感じるようなら、全体の主旨を取り損ねている恐れがあります。

もう一度、先入観なしで読んでみるのがおすすめです。

ディスコースマーカー(つなぎ語)を適切に使っているか

続いて、ディスコースマーカー(つなぎ語)を適切に使っているかもチェックしましょう!

ディスコースマーカー(therefore や however など)を適切に使えていると、明快なサマリーに仕上がります!

元の英文の構成を理解できているというアピールにもなります。

反面、誤って使うと「大意を読み取れていない」と判断されてしまうので、うっかりミスをしていないか、再確認しましょう。

スペルミスや文法・語法のミスがないか

最後に、スペルミスや文法・語法のミスがないかを念入りにチェックします!

焦るとスペルミスをしがちです。書き上げたあと、もう一度チェックしましょう。

時制が合っているか、単数/複数が適切か、冠詞の付け忘れがないか、も忘れずに確認します。

ーーーーーーーー

ここまで、英文要約問題の解答のチェックリストを見てきました。
まとめると以下の通りです!

【要約問題の解答のチェックリスト】
①重要な情報だけを拾っているか
②各パラグラフから要素を抽出できているか
③ディスコースマーカー(つなぎ語)を適切に使っているか
④スペルミスや文法・語法のミスがないか文章全体の意味を理解する

続いて、英検2級の要約問題におすすめの参考書を確認していきましょう。

英検2級の要約問題におすすめの参考書

英検の要約問題におすすめの参考書を紹介します!

【英検の要約問題におすすめの参考書】
①DAILY3週間 英検2級 集中ゼミ
②7日間完成 英検2級 予想問題ドリル

一つひとつ見ていきましょう!

直前1カ月で受かる 英検2級のワークブック

引用:KADOKAWA

1カ月前からで間に合う!最短ルートで英検合格!
英検攻略には、4技能をかたよりなく鍛えることがなによりも大切です。

本書では、スピーキング(面接)・ライティング(英作文)の解説もふんだんに盛り込みました。

それだけでなく、 英検攻略に必要なポイントと、演習に最適な良問を掲載しています。

1カ月間集中して、良問に取り組めば、 最短ルートで合格できる1冊です!

DAILY3週間 英検2級 集中ゼミ

引用:Amazon

一番手厚く対策したい人には、集中ゼミがおすすめ!

2024年度検定から実施の新形式に対応しています。
ライティングに新しく加わった「英文要約」問題についても、詳しい解説とオリジナル問題を収録。

基礎編の12日間で英検の問題形式をひととおり学び、応用編の8日間では得点力を養います。

最後の21日目に、実力完成模擬テストで学習の総まとめを行います。

1日たったの30分で取り組むことができ、1日に取り組む範囲がきっちり決まっているので、学習計画が立てやすいのが特徴です!

英検2級をひとつひとつわかりやすく。

引用:学研出版サイト

英検2級を超基礎レベルからやさしく解説!

2024年度からのリニューアルに対応し、新たに追加された「英文要約問題」はもちろん、英作文、読解問題、リスニング問題など、英検2級で問われるすべての問題の解説が充実しています。

合格のポイントひとつひとつをオールカラーの見やすい紙面で解説。
解説で身につけたポイントを豊富な予想問題演習を通してすぐに確認できます。

巻末には本番形式の予想問題である「模擬試験」を1回分収録しています。

この模擬試験で新しい形式や時間配分を確認しておけば、本番の試験もこわくありません。

二次試験(スピーキングテスト)にも対応しています。

ーーーーーーーー

ここまで、英検の要約問題におすすめの参考書を見てきました。
まとめると以下の通りです!

【英検の要約問題におすすめの参考書】
①DAILY3週間 英検2級 集中ゼミ
②7日間完成 英検2級 予想問題ドリル

こちらも参考にしてみてください!

【見ないと危険】英検の要約・Eメール問題対策ができるようになった集中ゼミシリーズをオススメする理由【英検のプロが徹底解説】

まとめ|英検2級の要約問題を対策して合格を目指そう!

今回は、英検2級の要約問題の対策方法やコツ、おすすめの参考書までを紹介しました!

合格のためには、要約問題の内容を理解して対策を練ることが大切です!

高スコアを取るには単語・熟語・文法の幅広い知識と、地道な練習が不可欠です。

この記事を参考に、英検2級の要約問題を正しく対策して合格を目指しましょう!

校舎画像

武田塾English本部

英語スクールをお探しの方、逆転合格で有名な武田塾の
学習メソッドを活かしたコーチング式英語スクール武田塾ENGLISHでは、
最短ルートを、「わかる」だけではなく「できる」まで徹底指導。

武田塾English本部のブログ一覧を見る

60minFREE

60分間、英語学習についてのどんなお悩みにも無料でお答えします。
英語学習って何から始めればいいの?
TOEICで高得点を取るにはどうやって勉強すればいいの?
勉強しているのに英語ができるようにならない・・・

このようなお悩みがある方は是非お気軽にお申し込みください。
講座や申込に関するお問い合わせでなくても大歓迎です。

英語の悩み、学習の悩み、どんなことでも
プロに相談してみる

まずは、
無料カウンセリングに
応募する!

※オンライン受講も可能

TOPへ戻る