英検の一次試験には合格したものの、二次試験のスピーキングが不得意で心配な受験者もいるのではないでしょうか。英語の勉強はするけど留学経験もなく、日常生活で英語を話す機会がなくてスピーキングが心配という人も多いはず。
面接官の前だと緊張してどうしても力が発揮できない人は、PC画面で回答する英検S-CBTの受験をおすすめします。英検S-CBTのスピーキングテストは、ヘッドセットを装着し、画面の音声に従ってマイクに自分の声を録音する吹込み式。画面の中の面接官に向かって話すので、焦ることなく回答できます。
英検には一次試験免除があります。二次試験が不合格でも一次試験免除申請をすれば、二次試験から受けることができます。また従来型英検の二次試験が不合格でも、英検S-CBTのスピーキング試験のみ受験することができます。
この記事では、英検二次試験の試験概要や、忙しくて勉強時間がない人でも最低限やっておくべき対策をご紹介します。また従来型英検と比較しながら、英検S-CBTのメリットも解説します。
Contents
英検の二次試験(スピーキング)は、3級以上の級で実施されます。試験時間は級によって異なりますが、従来型英検では約7〜10分間です。
3級から2級までは、あらかじめトピックの英文が問題カードに記載されていますが、準1級および1級の場合、トピックの英文が記載されておらず、より受験者自身の意見を述べる力が問われます。
級 | 試験時間(従来型英検) | 二次試験内容 |
3級 | 5分 | 難易度:中学卒業程度文章ボリューム:30語程度テーマ出題例:携帯電話、朝市、読書週間 試験サンプル |
準2級 | 6分 | 難易度:高校中級程度文章ボリューム:50語程度テーマ出題例:ボランティアガイド、電子辞書、プリペイドカード 試験サンプル |
2級 | 7分 | 難易度:高校卒業程度文章ボリューム:60語程度テーマ出題例:オンライン会議、ペット産業、サプリメント 試験サンプル |
準1級 | 8分 | 難易度:大学中級程度出題形式:4コマのイラストを説明する。テーマ出題例:在宅勤務、キャッチセールス、チャイルドシート 試験サンプル |
1級 | 10分 | 難易度:大学上級程度出題形式:トピックを1つ選び、2分間スピーチをする。テーマ出題例:世界経済における日本の役割、遺伝子組み換え食品の安全性 試験サンプル |
英検二次試験合格のために以下の2点は対策として最低限やっておきたいところです。
受験する級によって試験内容や時間は異なりますが、大まかな流れは共通しています。どのような流れで試験が実施されるか事前にシミュレーションをしましょう。
日本英語検定公式ページのバーチャル二次試験では、入室から退室までの流れを各級ごとにアニメーションでイメージできます。是非活用してみてください。
この『英検〇級 二次試験・面接完全予想問題』では、より本番に近いイラストに似せられて予想問題が作られているので、対策・準備に推奨します!
そして本番を模した動画が録画されているDVDが付属しています。本番のイメージが想像しやすいので、いざ受験する時の緊張度は軽減されるでしょう。また、「次はどんなこと聞かれるんだろう…」なんてことも起こりえないでしょう。
この世で一番怖いものは「知らないこと」です。知ってしまえば怖くはないし、いくらでも対策の仕方があります。
この動画では、先ほど紹介した予想問題集の詳しい解説をしています!是非ご覧になってください。
面接官からの質問は、英検2級まではパターンがある程度決まっています。パターンに沿った回答練習を繰り返しましょう。
まずは何と言っても過去問で試験形式に慣れましょう。旺文社の『英検過去6回全問題集』がおすすめです。英検は旺文社が作った団体であるため、英検問題集は信頼性が高いのです。
二次試験の過去問が6回分掲載されています。6回分も問題をこなすと、「何番目にどんな質問が来るのか?」、「級ごとの特徴的な質問は何か?」などの出題傾向が把握できます。
2021年4月から導入された英検S-CBT。導入されてからまだ日が浅いので知らない方もいるかもしれません。
試験会場にはパーティションで区切られたパソコンブースが設置されています。従来型英検の二次試験にあたるスピーキングでは、マイク付きのヘッドセットを装着し、画面上の面接官の指示に従って自分の声を録音します。
出典:試験内容(2021年4月実施~)|「英検S-CBT」従来型英検と同じように受験に利用できます (eiken.or.jp)
公益財団法人 日本英語検定協会
従来型英検の二次試験と比較した場合の、英検S-CBTスピーキングのメリットは次の3点が挙げられます。
録音式のテストであるため、リアルなコミュニケーションが苦手な人にとっては精神的負担が少なく済みます。面接官の態度に左右されません。
面接官の英語が聞き取れなかった場合、従来型英検のように「Say again?」と勇気を出して聞き返す必要はありません。ボタンをクリックするだけでOK。
試験中パソコン画面に回答制限時間が表示されるので、回答を考える時間を計算できます。
S-CBT試験に興味がある人は、ぜひ英検公式ウェブサイトで体験版を試してみてください。スピーキング試験のイメージがつかめますよ。
英検二次試験についてよくある質問をまとめました。
従来型英検の場合はできません。
英検S-CBTの場合、二次試験は一次試験と同日に実施されます。英検S-CBTの試験日は申込期間中で空きがある場合のみ変更可能です。申込締切日はこちらで確認できます。
二次試験が不合格でも、一次試験免除の申請をすれば一次試験合格から1年間は二次試験のみ受験することができます。
従来型英検の二次試験が不合格でも、S-CBT英検(スピーキングテスト)を受験できます。
二次試験日の約9日後に、「英ナビ!」にて確認できます。ただし英ナビ!の会員登録が必要です。
また、受験者用ログインサービスからも結果を閲覧できます。「英ナビ!」に合否結果が掲載された翌日10:00以降に公開されます。
英検の合格率は現在公開されていません。
2016年の二次試験の合格率は以下の通りです。
級 | 合格率 |
1級 | 66.2% |
準1級 | 89.8% |
2級 | 80.4% |
出典:1級・準1級・2級の受験者数、および合格率 昨年度同回次より⼤幅アップ!!(https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2016/pdf/20160729_pressrelease_passrate.pdf)
英検一次試験に合格するということは、その級のレベルの英語力があるということです。
せっかく英語力があるのに、二次試験では頭が真っ白になって力を発揮できなかった!なんてことにならないように、しっかり対策をして試験に臨みましょう。
従来型英検の二次試験が苦手な方は、ぜひ英検S-CBT試験もご検討ください。従来型英検と違って試験日を選択できますし、ヘッドセットを装着するので、周囲の雑音を気にせず試験に集中できますよ。
ブログを最後までご覧いただきありがとうございました!
武田塾Englishでは、英語学習にお悩みの皆さんに寄り添いつつ、英語学習を超えて、汎用性のある学習ノウハウを提供しています。
英検Ⓡについてもオススメの参考書紹介や各級別の対策に関する動画を多数公開しています!!
ぜひ、ご活用くださいね。
武田塾Englishは、英会話スクールに依存することなく、生徒一人ひとりが自分に合った学びのかたちを見つけることが、目標達成の鍵だと信じています!
武田塾Englishの指導やカリキュラムについては、こちらからご確認いただけます!
武田塾Englishでは、皆さんのお悩みをヒアリングしアドバイスをさせていただく無料カウンセリングを実施しています。ご希望の方はこちらからお申し込みくださいね(^▽^)
60分間、英語学習についてのどんなお悩みにも無料でお答えします。
英語学習って何から始めればいいの?
TOEICで高得点を取るにはどうやって勉強すればいいの?
勉強しているのに英語ができるようにならない・・・
このようなお悩みがある方は是非お気軽にお申し込みください。
講座や申込に関するお問い合わせでなくても大歓迎です。