英語学習なら「武田塾English」徹底管理のコーチング式英語スクール
武田塾Englishオンライン校

【動画解説あり】TOEIC900点を取得するための効果的なPart7対策、おすすめの参考書を徹底解説

こんにちは。武田塾Englishの井関です!

TOEIC® L&Rテストで900点目標を掲げる人は多くいるかと思いますが、TOEIC900点の具体的なレベル感、900点獲得に必要な勉強時間と対策方法、使うべき参考書まで知っている人は少ないのではないでしょうか。

よって、今回はTOEIC900点のレベル、900点取得のメリット、必要な勉強時間、各パートの目標正当数、肝となるPart7の対策、その他パートの対策方法と対策本まで余すことなくご紹介します!

900点取得に向けて対策を取っている方、今後目指していきたいなと思う方はぜひ最後までご覧ください!

井関 真大/武田塾English CEO

TOEIC満点・英検1級・2021年英検協会奨励賞第2位
井関 真大/武田塾English CEO

TOEIC満点・英検1級・2021年英検協会奨励賞第2位
井関 真大/武田塾English CEO

累計400万回再生突破のYouTubeチャンネル「武田塾English」にて社会人向けに英語学習に関する有料級の情報を配信中!Be動詞も理解できずに英語学習に悩んでいたところから数年で英検1級・TOEIC900点以上を取得。最も効率的な英語学習方法を日本に広めるため株式会社武田塾Englishを設立。

井関 真大(いせき まさひろ)1993年生まれ、東京都立川市出身。立川市立立川第五中学校から都立翔陽高等学校へ進学。高校3年の4月に武田塾御茶ノ水本校に入塾し、偏差値31.6から明治大学商学部に逆転合格。明治大学在学中、2年で英検1級を取得。その後、英国イースト・アングリア大学へ正規留学。卒業後は一般企業(株式会社ベイカレント・コンサルティング、他)で英語を使った実務を経験。25歳で独立。
現在は大学受験予備校、武田塾の西東京エリア(田無校、ひばりヶ丘校、東久留米校)を統括する傍ら、武田塾のカリキュラム作成に参画、YouTubeの「武田塾チャンネル」にも出演中。統括校舎からは難関国公立・早慶上智・GMARCHなどへの合格実績を数多く出している。

【著書】
『Be動詞もわからなかった私が数年でTOEIC満点をとった英語独学法』(幻冬舎)、『大学入試 逆転英単語2000 (武田塾逆転合格一冊逆転プロジェクト) 』(アルク)

【取得資格】
・英検1級
・TOEIC L&Rテスト990点
・TOEIC Writingテスト満点
・ケンブリッジ英検(CPE)

井関 真大/武田塾English CEOのプロフィールページ

+ 続きを読む

TOEIC900点の英語レベルとは

900点以上獲得している人は、全受験者の上位3%のみです。2022年度の全体平均スコア608点と比べると、極めて難易度が高いことが分かります。

900点獲得には90%以上の正答率が必要で、TOEICの全200問中少なくとも180問以上を正確に解答しなければなりません。

参考:TOEIC® Program DATA & ANALYSIS2023

CEFR(言語や国境を越えて、外国語の運用能力を同一の基準で測ることが出来る国際標準)によると、TOEIC900点はC1レベルに近く、C1レベルとは、高度な英文を理解し、英語で流暢で自然なコミュニケーションが可能であり、社会や職場でも使える英語力を保持しているとされています。

したがって、TOEIC900点は、日常生活やビジネスでもしっかりコミュニケーションが取れる英語力だと言えるでしょう。

参考:文部科学省

TOEIC800点との違い

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9などに収録されている、TOEICスコアレンジ換算表を基に計算すると、TOEIC800点獲得には200問中160問に正解する必要があり、正答率としては80%です。

TOEIC800点はCEFRではB2に該当し、中上級レベルです。複雑な英文の要点が理解でき、ネイティブとリラックスした雰囲気でミュニケーションが取れるとされています。したがって、完璧ではないかもしれませんが、日常、ビジネスの場面でもコミュニケーションが取れる英語力だと言えるでしょう。

TOEIC700点との違い

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9などに収録されている、TOEICスコアレンジ換算表を基に計算すると、TOEIC700点獲得には200問中140問に正解する必要があり、正答率としては70%です。

TOEIC700点はCEFRでは、B1〜B2レベルです。中級レベルの英語を話すことができると捉えられ、日常のコミュニケーションにおいてある程度の英語が使えます。基本的な英語力はありますが、ビジネスやアカデミックな学習には不足していると見なされます。

英検に換算すると準1級レベル?武田塾Englishとしての見解

文部科学省の各資格・検定試験とCEFRとの対照表によれば、TOEICスコア785~945は英検の準1級~1級に相当します。この情報に基づくと、TOEICスコア900点は英検の準1級~1級レベルに相当すると考えられます。

ただ、武田塾Englishで多くの受講生をサポートしてきた経験から、900点未満の場合英検1級合格は難しいことが分かっていますので、難易度としては900点獲得=英検1級レベルの見解です。

参考:各資格・検定試験とCEFRとの対照表

TOEIC900点取得にはどの程度の英語力が必要?

文部科学省の各資格・検定試験とCEFRとの対照表によると、TOEIC900点は英検では準1級~1級、IELTSでは5.5〜6.5、TOEFL iBTでは72〜94のレベルと提示されています。

ではより具体的に、900点取得に必要な英語力はどの程度なのか見ていきましょう。

TOEIC900点に必要な語彙力

TOEIC900点獲得には、頭の中に約10,000語の単語が入っている必要があります。後ほど紹介するTOEIC特化した単語帳を徹底的に学びつつ、リーディング・リスニング、Part5対策本、公式問題集などで出てきた単語も覚えることが重要です。

TOEIC900点獲得には、英文を素早く理解して情報を処理する能力が試されるため、文中で単語の意味をじっくり考えている暇はありません。英単語を見た瞬間に意味が出てくるレベルにまで、しっかり固めましょう。

TOEIC900点に必要な文法力・英文解釈力

高校終了レベルの英文法、大学中級レベルの英文解釈力が必要です。

TOEICで文法といえば、多くの人がPart5の対策を思い浮かべると思います。しかし、TOEICで900点を達成するには、Part5の問題を解くだけでは文法対策は十分とはいえません。

例えば、分詞構文や仮定法。Part5の問題では正解を選べるけれど、Part7の中で、これらの文法事項を使った文が登場したときに、誤読してしまう。そのようなケースは決して珍しくありません。

またTOEICには英文解釈力はそこまで必要がないと言われることもありますが、最近のTOEICは難易度がピークに達していて、複雑な構文の英文も増えてきました。

小手先のテクニックではなく、しっかり英語力を付けなければ900点獲得は難しいので、英文解釈力もつけておきましょう。

TOEIC900点に必要なリスニング力

細かい部分で聞き取れないことはあっても、内容の90%程度は理解できて、設問や選択肢は完全に理解できるレベルが必要です。

TOEICはリーディングよりもリスニングの方がスコアを取りやすいので、900点獲得にはリスニングで450点以上を目指しましょう。

最近のTOEICは場面が瞬時に浮かばない専門的な話(クラウド系など)なども増えてきているので、そういったものは周辺知識なども入れておくといいでしょう。

TOEIC900点に必要なリーディング力

一部構文や単語で読めない部分があっても、殆どの英文に関して意味が取れるレベルの英語力が必要です。

Part5,6で全問正解を狙う戦略を立てている人もいるかと思いますが、現在のTOEICはPart5でも複雑な構文の問題や、レベルの高い語彙問題が出てきているので、分からないもの飛ばして長文へ移る覚悟も必要になってきました。

Part7は読む量が多いですが、シングルパッセージよりもダブル、トリプルパッセージの方がやさしめな問題が多いので、全問正解レベルを目指しましょう。

TOEIC 900点に必要な勉強時間

オックスフォード大学出版局の情報によれば、現在のスコアが600点の人が900点を目指す場合、おおよそ800時間の学習が必要、700点の場合は約600時間、800点の場合は約300時間の学習が必要とされています。

毎日2時間勉強時間を確保して自己学習した場合、現在600点の人は900点取得までに約13ヶ月かかり、700点の人は約10ヶ月、800点の場合は約5ヶ月かかると見込まれます。

しかし、これは古いデータかつ現在のTOEICは、データが収集された時期に比べて難易度が非常に上がっているため、上記よりもさらに時間がかかると言えるでしょう。

TOEIC900点を取得するメリット

TOEIC900点を取得していると、様々なメリットがあります。ここでは、社会人と学生で分けてお伝えします。

社会人の場合

先述した通り、900点取得者は全受験者の上位3%に入るため、英語ができる人と評価され、圧倒的な強みとなります。

IIBCの「英語活用実態調査 企業・団体 ビジネスパーソン 2019年度」によれば、今後のビジネスパーソンにとって重要な知識やスキルとして「英語」が最も多く挙げられ、同時に「社員や職員に不足している・今後強化する必要がある知識やスキル」でも「英語」が首位を占めています。

商社や外資系企業、また社内で使用される言語が英語の企業では、TOEIC900点獲得者=高い英語力を持っているとして見られやすく、昇給や海外駐在のチャンスが増えるケースも珍しくありません。

また、現在従事している業務で英語を使っていなくても、高い英語力があると認識されていれば、海外の会社との取引担当者になったり、海外出張といったチャンスにも恵まれやすいでしょう。

また、転職時にもTOEIC900点は有利になりやすいです。

例えば外資系企業では、メールや会議などが英語で行われることも多く、社員に高い英語力を求めます。TOEIC900点は、その企業の要求をクリアしたことを示し、外資系企業でのポジションやプロジェクトのチャンスを増やしやすいです。

学生の場合

TOEIC900点は、就職活動において圧倒的な強みとなります。

通常、履歴書に記載できるスコアの下限は500点とされ、評価される基準は600点以上とされています。IIBCの「新入社員 TOEIC® L&R 最新データ 2019年度」の資料によれば、2019年の内定者の平均スコアは547点でした。

TOEIC900点は、東京大学の文系大学院生の平均スコアである800点台前半を上回る優れたスコアとなります。900点を獲得することで、学歴に加えて英語力で差別化が図れ、特に商社や外資系企業などで800点が足切りラインとされている場合において、有利に働く可能性が高くなります。

これに加えて、インターンシップなどでも、高い英語力を証明する手段としてTOEIC900点は強力なアピールポイントとなり、選考において差別化が図れるでしょう。

TOEIC900点取得に効果的な勉強方法

武田塾Englishで多くの生徒を900点取得に導いてきた経験も踏まえて、ご紹介いたします。

本文で出会った単語も覚える

問題集で出会った意味が取れない、または理解があやふやな単語に出会ったら、その意味もしっかりと覚えましょう。

900点を目指す語彙力として、単語帳を1冊仕上げただけでは足りません。問題集で出会った単語は、決して「一期一会」で終わらせず、自分のものにしていきましょう。

大事なのは問題を解き終えた後です! 

解き終わった後に解説や訳を読むと、その場では理解した気になりがちです。しかし、大事なのはその後!まずは本文を一文一文、じっくりと丁寧に読んでみてください。そして、わからない単語があれば、1つずつ潰していきましょう。

文法書を使う

TOEICで文法といえば、多くの人がPart5の対策を思い浮かべると思います。しかし、TOEICで900点を達成するには、Part5の問題を解くだけでは文法対策は十分とはいえません。

例えば、分詞構文や仮定法。

Part5の問題では正解を選べるけれど、Part7の中で、これらの文法事項を使った文が登場したときに、誤読してしまう。そのようなケースは決して珍しくありません。

問題を解き終わった後に本文を精読し、あやふやな文法事項があれば、文法書に立ち返りましょう。

文法書は『大岩のいちばんはじめの英文法(超基礎文法編)』のような大学受験向けの基礎的なものがオススメです。

リーディングは音読まで行う

単語や文法を定着させるには、音読がおすすめです。

それでは、音読は、どのくらいのスピードで行えば良いのでしょうか。

今は大半の参考書、問題集にMP3やCDなどの形式で、音源がついています。その音源と同じくらいのスピードでOKです。

一つの長文問題を解いたら、曖昧な単語や文法をしっかりとつぶす。そして音読を繰り返します。一見すると、遠回りに思うかもしれません。

しかし、この地道な取り組みが、リーディング力を底上げします。実際に武田塾Englishでも、多くの受講生が精読と音読を続けた結果、正確かつスピーディに英文を読む力を身につけています。

リスニングはシャドーイングまで行う

先述した通り、TOEIC900点獲得にはリスニングで450点以上取れる状態が理想です。

そのためには、問題を解いた後に精読→音読→オーバーラッピング→シャドーイングの手順が効果的です。

オーバーラッピング、シャドーイングが出来た!という目安は、①音源と同じ速さで言える、②シャドーイングは状況が瞬時に出てくるになります。

シャドーイングが苦手な人は、下記記事でシャドーイングができない原因、できない時の対処法について詳しく説明していますので、ご覧ください。

TOEIC 900点を目指すうえでのTips

TOEIC900点を取得するためには、いくつか秘訣もあるのでご紹介します。

問題を解くスピードを意識する

日本人はリスニングの方が、リーディングに比べて点数が50点ほど高く出る傾向があります。

しかし、900点獲得にはリーディングパートで素早く解き、最後の問題までたどり着けることが重要です。なので、普段から1問あたりにかける解答時間を意識して、勉強しましょう。

リーディングパートの目標解答時間は下記です。

・Part5(短文穴埋め問題):1問辺り16秒を目標に、30問を8分で解きましょう。Part5をテンポよく解くためには、文法知識や語彙力を向上させるだけでなく、問題パターンごとに適した解答方法を学ぶことが重要です。

・Part6(長文穴埋め問題):1問辺り40秒を目標に、16問を10分で解きましょう。単なる語彙力や文法力だけでなく、文章全体を理解し文脈をつかむ力が求められます。Part5とPart7の要素が組み合わさっているので、総合的な英語力が試されます。

・Part7(長文読解問題):1問辺り1分を目標に、54問を54分で解きましょう。最近のPart7は、スキャニング(文章を詳細に読むよりも、全体の概要と重要なポイントを把握し答えを見つけること)では対応できない問題が増えてきました。しっかり読んで正解を見つけていきましょう。

苦手分野の克服

公式問題集などを本番と同じ時間で解いて、苦手なパートを洗い出しましょう。その後は間違えた問題や苦手なパートで原因を分析して、対策を立てましょう。

得意なパートはキープしつつ、苦手なパートに注力することがスコアアップに繋がります。

ケアレスミスを防ごう

焦ったり、集中力が切れるとケアレスミスしやすくなるので、普段から対策しておきましょう。

集中力の面では、TOEIC受験2週間前頃から、公式問題集を通しで解いて知力体力共に慣らしておくといいでしょう。

また時間を気にして焦らないよう、普段から問題集は1問〇秒、〇分で解くと決めて時間制限を設けて解く癖を付けることもおすすめです。

TOEIC900点獲得に海外ドラマやニュースは不可欠化か

海外のニュースやドラマ、映画など観ることもアリですが、これまで数多くの受講生の900点獲得のサポートをしてきた結果から、積極的に見なくても大丈夫とお伝えしたいです。

むしろ一つの長文問題を解いたら、曖昧な単語や文法をしっかりと潰す。正確に聞いて理解する力を問題集などを使って高めることが重要だと感じています。

TOEIC 900点を目指す人におすすめの問題集

TOEIC900点獲得には、しっかりと900点を狙える難易度の参考書を使うことが重要です。単語、文法、リーディング、リスニング、模試までご紹介します。

単語帳はこの2冊!

900点獲得には、「TOEIC L&R TEST 出る単特急金のフレーズ」と、上級者向けの「TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ」を使用します。

覚える順番としては、金フレの後に黒のフレーズです。黒のフレーズに関する情報は動画でも紹介していますので、ご覧ください👇

Part5・6対策におすすめの1冊

TOEIC L&R TEST 990点獲得Part 5 & 6 難問模試」あるいは「TOEIC L&R TEST 900点特急パート5&6」がおすすめです。

TOEIC L&R TEST 990点獲得Part 5 & 6 難問模試」は、Part5と6の難解な問題パターンを徹底的にに分析して作成された問題が揃っています。じっくり腰を据えてPart5、Part6に取り組みたい人におすすめです。

TOEIC L&R TEST 900点特急パート5&6」は単語帳サイズで、持ち運びに便利です。隙間時間にサクサク進めることができ、解説も丁寧です。自分が苦手な文法問題が何となくでも分かっていて、集中的におさらいしたい人などにおすすめです。

動画解説はこちらです👇

総合対策にはこの1冊

公式TOEIC Listening & Reading 800+」は、上級者向けの教材です。過去のテストデータから正答率の低かった問題を厳選し、それをパートごとに詳細に解説しています。

本当に難問だけが並んでいるので、一通りTOEICの傾向を知っている人ではないと楽しめないので、ご注意ください。

動画で詳しく解説しています👇

リスニングPart1、2対策にはこの1冊

TOEIC L&R TESTパート1&2特急 難化対策ドリル」は、Part1、2に特化した問題集で、上級者でも引っかかるような変化球問題が多く出題されます。

どういう風に変化球質問が来るのか、難しい点も含めて学べるようになっているので、Part1、2で満点を目指したい人には外せない参考書です。

動画解説はこちら👇

リスニングPart3、4対策には公式問題集

Part3、4はとにかく問題を解けばいいと思っている人が多いのですが、復習が大事です。

TOEIC公式問題集を使って、シャドーイングをしっかり行っていきましょう。使用する公式問題集は最新版の10あるいは9をおすすめします。既に両方着手していて、物足りない人は8や7などに取り組むといいでしょう。

リーディングにはこの2冊

TOEIC L&R TEST990点獲得最強part7模試」あるいは「極めろ!リーディング解答力 TOEIC® L & RTEST PART 7」がおすすめです。

TOEIC L&R TEST990点獲得最強part7模試」は音声が付いているので、問題を解いた後に音読をしたい人に特におすすめです。

極めろ!リーディング解答力 TOEIC® L & RTEST PART 7」はとにかく問題が豊富なので、分厚いです。たくさん解いて演習したい人におすすめします。

最後に

TOEIC900点は、全受験者の上位3%と非常にレベルの高いものとなります。これだけやれば900点!という特効薬はありませんが、単語、文法、リーディング、リスニングをしっかり対策して近づいていくことはできます。

武田塾Englishでは、600点だった受講生が3ヶ月で900点獲得、815点だった受講生が5週間で915点獲得と圧倒的な結果を出してきました。

受講生一人一人に目標から逆算して必要な参考書を組み、スケジュール管理や勉強方法の指導等も全て私達にお任せいただいています。3ヶ月のTOEICスコアアップ平均は、初級者が300点、中上級者は265点です。

武田塾Englishは社会人向けコーチングスクールですが、学生さんも多く受講いただいております。

人によって英語学習歴、残された期間も全く異なるため、スコアアップに悩んでいる場合はお気軽に無料カウンセリングにお申し込みください。

受講生インタビューもこちらからご覧いただけます。

校舎画像

武田塾Englishオンライン校

英語スクールをお探しの方、逆転合格で有名な武田塾の
学習メソッドを活かしたコーチング式英語スクール武田塾ENGLISHでは、
最短ルートを、「わかる」だけではなく「できる」まで徹底指導。

武田塾Englishオンライン校のブログ一覧を見る

60minFREE

60分間、英語学習についてのどんなお悩みにも無料でお答えします。
英語学習って何から始めればいいの?
TOEICで高得点を取るにはどうやって勉強すればいいの?
勉強しているのに英語ができるようにならない・・・

このようなお悩みがある方は是非お気軽にお申し込みください。
講座や申込に関するお問い合わせでなくても大歓迎です。

英語の悩み、学習の悩み、どんなことでも
プロに相談してみる

まずは、
無料カウンセリングに
応募する!

※オンライン受講も可能

TOPへ戻る