英語学習なら「武田塾English」徹底管理のコーチング式英語スクール
武田塾English本部

オンライン英会話って効果はある?効果的な受け方やコツまで徹底解説!

こんにちは!
武田塾English代表の井関です。

オンライン英会話で、本当に英語が話せるようになるの?
オンライン英会話が効果ないって本当?

など思っている方も多いのではないでしょうか。

そんな皆さんに、今回は、オンライン英会話の効果や活用方法、効果を高めるコツなどを紹介していきたいと思います。

【この記事を読むと・・・】
・オンライン英会話が効果ないと言われる理由が分かる!
・初心者でも効果が出るオンライン英会話の活用方法が分かる!
・オンライン英会話の効果を高めるコツが分かる!

井関 真大/武田塾English CEO

TOEIC満点・英検1級・2021年英検協会奨励賞第2位
井関 真大/武田塾English CEO

TOEIC満点・英検1級・2021年英検協会奨励賞第2位
井関 真大/武田塾English CEO

累計400万回再生突破のYouTubeチャンネル「武田塾English」にて社会人向けに英語学習に関する有料級の情報を配信中!Be動詞も理解できずに英語学習に悩んでいたところから数年で英検1級・TOEIC900点以上を取得。最も効率的な英語学習方法を日本に広めるため株式会社武田塾Englishを設立。

井関 真大(いせき まさひろ)
1993年生まれ、東京都立川市出身。立川市立立川第五中学校から都立翔陽高等学校へ進学。高校3年の4月に武田塾御茶ノ水本校に入塾し、偏差値31.6から明治大学商学部に逆転合格。明治大学在学中、2年で英検1級を取得。その後、英国イースト・アングリア大学へ正規留学。卒業後は一般企業(株式会社ベイカレント・コンサルティング、他)で英語を使った実務を経験。25歳で独立。
現在は大学受験予備校、武田塾の西東京エリア(練馬校、田無校、ひばりヶ丘校、東久留米校、拝島校)を統括する傍ら、武田塾のカリキュラム作成に参画、YouTubeの「武田塾チャンネル」にも出演中。統括校舎からは難関国公立・早慶上智・GMARCHなどへの合格実績を数多く出している。SalTree株式会社 代表取締役。

【著書】
『Be動詞もわからなかった私が数年でTOEIC満点をとった英語独学法』(幻冬舎)
『大学入試 逆転英単語2000 (武田塾逆転合格一冊逆転プロジェクト) 』(アルク)

【取得資格】
・英検1級
・TOEIC L&Rテスト990点
・TOEIC Writingテスト満点
・ケンブリッジ英検(CPE)

井関 真大/武田塾English CEOのプロフィールページ

+ 続きを読む

Contents

オンライン英会話って効果あるの?

まず、オンライン英会話の効果を紹介します!

【オンライン英会話の効果】
1|英語を話すことへの抵抗感がなくなる
2|日常的な英会話を自信をもって話せるようになる
3|英語学習が習慣化する

それではひとつずつ紹介していきますね。

効果1|英語を話すことへの抵抗感がなくなる

オンライン英会話を継続的に続けることで、英語を話すことへの抵抗感がやわらぎます!

最初のうちは、英語を話すことに恥ずかしさを感じたり、何を言っていいかわからなかったり戸惑うこともあるかもしれません。

しかし、続けていくうちに慣れていき、わからないことへの心理的な不安や緊張が少しずつ消え、自信を持てるようになります。

英語を母国語としない人々が感じがちな、英語を話せないことへのコンプレックスも払拭でき、コミュニケーションの質が向上します。

英語に慣れていき、コミュニケーションの質が上がることで、よりスムーズに新しい単語や表現を吸収できるようになり、表現力の向上も期待できるでしょう。

効果2|日常的な英会話を自信をもって話せるようになる

オンライン英会話のレッスンを継続して受けることで、日常的な英会話を自信をもって話せるようになるでしょう!

コツコツ続けていくうちに、ボキャブラリーや表現の幅が広がり、日常的な英会話であれば伝えたいことをスムーズにコミュニケーションをとることができるようになるでしょう。

もちろんまだまだ上達は必要ですが、英語を使うことに自信が持てるようになります。

オンライン英会話では、日常的に英語を使う習慣が身につくため、自然な流れで英語表現が出てくるようになります。

言いたいことを頭で考えてアウトプットするまでの時間が、どんどん短くなるイメージです。

リアルなシチュエーションでのコミュニケーションが、スムーズに行えるようになるでしょう。

効果3|英語学習が習慣化する

定期的にオンライン英会話を受講することで、英語学習の習慣が身につきます!

まずは、無理なく定期的に続けることを目標にし、3ヶ月続けてみましょう。

はじめのうちは時間を作ることに工夫が必要かもしれません。

しかし、毎日続けることが英語学習の積み上げにつながるだけでなく、日々新しい単語や表現を覚え、繰り返しそれらを使う機会を得られます。

継続することで、英語学習が日常の一部になり、少しずつ英語を話すことへの抵抗感がなくなっていくでしょう。

ーーーーーーーーー

以上、オンライン英会話の効果を紹介してきました!

【オンライン英会話の効果】
1|英語を話すことへの抵抗感がなくなる
2|日常的な英会話を自信をもって話せるようになる
3|英語学習が習慣化する

それでは、オンライン英会話が効果なしと言われる理由を確認していきましょう。

オンライン英会話が効果なしと言われる理由3つ

続いて、オンライン英会話が効果なしと言われる理由を3つ紹介します!

【オンライン英会話が効果なしと言われる理由】
1|講師の選び方が間違っている
2|レッスン外での復習をしていない
3|受け身でレッスンを受けている
4|利用しているオンライン英会話が自分に合ってない

それではひとつずつ紹介していきますね。

理由1|講師の選び方が間違っている

講師との相性が良くないために、オンライン英会話で効果が出にくいことがあります!

オンライン英会話は、基本的に講師と生徒のマンツーマンでレッスンを行います。

そのため、講師の力量によって成果は大きく変わってしまうのが現実です。

具体的には、「教え方が自分の学習スタイルに合わない」「興味のある話題が異なる」「コミュニケーションの方法に違和感がある」などが挙げられます。

自分に合った講師を見つけることは、レッスンを楽しみながら効果的に学ぶために重要です!

もし現在の講師との相性が良くないと感じたら、勇気を持って他の講師を試してみることをおすすめします。

適切な講師との出会いが、学習効果を大きく向上させる鍵となるでしょう。

講師の選び方は、こちらも参考にしてみてください!

理由2|レッスン外での復習をしていない

レッスン外で予習復習をしていないのも、効果が出にくいと言われる理由です!

厳密に言うと、百歩譲って予習はしなくて良いとしても、復習をしないと大幅は上達は見込めません。

ちなみに、復習と言っても1時間・2時間と長時間する必要はありません。

レッスン後、10~20分軽くレッスン内容を繰り返すだけでもOKです。

理由3|受け身でレッスンを受けている

英語はスポーツと同じで、受け身でレッスンを受けるだけではいつまで経っても上達は望めません! 

積極的に自分から話す練習をすることで、英語力が向上し、自信がついていきます。

また、自分がどのようなレッスンを望んでいるのか、どのような教材を使いたいのかなど、自分の希望を自発的に講師に伝えることも大切です。

オンライン英会話のレッスンは、講師が生徒のレベルに合わせて語彙を選んだり、話すスピードを調整したりします。

しかし、仕事などの実践的な場では、相手がわかりやすい語彙や表現を選ぶようなことはありません。

そのため、自分から話す練習をすることで、コミュニケーション能力やリスニング力も向上し、より自然な英語の会話ができるようになります。

理由4|利用しているオンライン英会話が自分に合ってない

利用しているオンライン英会話が自分に合っていない場合も、効果が出ないと言われる理由の1つです!

一口にオンライン英会話と言っても、日常英会話向けだったりビジネス英会話向けだったりと様々なタイプがあります。

そのため、自分の目的と利用しているオンライン英会話の強みがマッチしていないと、効果がいまいち出ないケースも少なくありません。

自分の目的を明確にすることはもちろんのこと、どんなジャンルに強いオンライン英会話なのかという点もチェックする必要があります。

ーーーーーーーーー

以上、オンライン英会話が効果なしと言われる理由を紹介してきました!

【オンライン英会話が効果なしと言われる理由】
1|講師の選び方が間違っている
2|レッスン外での復習をしていない
3|受け身でレッスンを受けている
4|利用しているオンライン英会話が自分に合ってない

それでは、期間別に実感できる具体的な効果を確認していきましょう。

【期間別】大人が実感できるオンライン英会話の具体的な効果

続いて、期間別に実感できる具体的な効果を紹介します!

【オンライン英会話の具体的な効果】
1ヶ月:英語力の変化は感じにくいが、マインドが変化する
3ヶ月:徐々に英会話力の向上を感じ始める
6ヶ月:日常会話が可能になってくる
1年:海外の人と議論できるようになる

それではひとつずつ紹介していきますね。

1ヶ月:英語力の変化は感じにくいが、マインドが変化する

オンライン英会話を始めて1ヶ月経つと、外国人講師と以前よりも話しやすく感じるはずです!

初心者の場合、1ヶ月程度では毎日英会話を続けてもペラペラの英語を話せるようにはなりません。

しかし、「外国人と英語で話す」ことに対する抵抗が薄れ、英語を話すためのマインドが備わってきます。

もしオンライン英会話を始めて1ヶ月後に「全然上達していない」と感じることがあれば、技術的なことでなく心理的なことに着目してみてください。

「あまり緊張しなくなった」「前より会話を楽しめるようになった」など、自分が確実に成長していることに気が付くでしょう。

3ヶ月:徐々に英会話力の向上を感じ始める

オンライン英会話を始めて3ヶ月もすれば、ほとんどの日常英会話は聞き取れるようになり、技術的な面でも自分の成長を感じられるようになります!

毎日繰り返し使う表現やよく出てくる単語が定着し始め、英会話力の向上を少しずつ実感できるでしょう。

また、聞き取れなかったときはどのように質問すればいいのか、知らない単語が出てきたときはどうすべきかなど、コミュニケーションの上手な取り方もわかり始めるころです。

始めたばかりのころと比べてみると、ボキャブラリーやコミュニケーションの面で確実に成長しているはずです。

オンライン英会話で3ヶ月もレッスンを続けていれば、英会話もかなり楽しくなってくる方が多いです。

6ヶ月:日常会話が可能になってくる

開始から半年ほど経つ頃になると、言いたいことが言えるようになってきます!

流暢な日常会話が可能になり、海外旅行でも困らないレベルでしょう。

3ヶ月の時点であまり効果が感じられなかった方も、この頃には効果が実感できるはずです。

英会話に対する抵抗感もほぼなくなり、多くの実用的な単語や表現が身についています。

ネイティブとの会話もこなせるようになり、時には冗談を交えた会話も可能です。

ビジネス会話など専門的な内容や複雑な会話では、言いたいことが伝わらないもどかしさや難しさを感じるかもしれません。

焦らず、コツコツと継続することが大切です。わからないことを明確にし、着実に習得していくことで、対応力が上がり、会話の幅が広がります。

1年:海外の人と議論できるようになる

オンライン英会話を始めてから1年経つと、英語を使って色々な海外の人と議論できるようになってきます!

1年継続すれば満足のいくレベルまで、効果を実感できていること間違いなしです。

実際のオンライン英会話のレッスンでも、ニュースについて講師と議論するカリキュラムや、講師と自国の文化について教え合うといったコースも設けられていることもあります。

英語を話せるようになると、海外の方と触れ合う機会が多くなるせいか、自然と他国に関する興味が湧いてくるようになってくるでしょう。

なので、ただ単に普通の会話をするだけでなく、異文化交流してみることもおすすめです。

特にオンライン英会話では、さまざまな国の講師がいるため、異文化交流を気軽に行える点が魅力的な点と言えます。

ーーーーーーーーー

以上、期間別に実感できる具体的な効果を紹介してきました!

【オンライン英会話の具体的な効果】
1ヶ月:英語力の変化は感じにくいが、マインドが変化する
3ヶ月:徐々に英会話力の向上を感じ始める
6ヶ月:日常会話が可能になってくる
1年:海外の人と議論できるようになる

こちらも参考にしてみてください!

それでは、初心者でも効果が出るオンライン英会話の活用方法を確認していきましょう。

初心者でも効果が出るオンライン英会話の活用方法

初心者でも効果が出るオンライン英会話の活用方法を紹介します!

【オンライン英会話の活用方法】
1|なるべく毎日英語に触れる
2|しっかりと予習・復習する
3|3ヶ月以上は継続する
4|自分のレベルに合ったレッスンを受ける

それではひとつずつ紹介していきますね。

なるべく毎日英語に触れる

最速で英会話を上達させたい場合は、やはり毎日英語に触れることが重要です!

もちろん毎日オンライン英会話で講師のレッスンを受けることがベストですが、普通にレッスンを受けてしまうと、多額の費用がかかってしまう可能性があります。

そのため、実際のところは「受け放題プランを利用する」「テキストやアプリで自習をする」のがおすすめです。

多くのオンライン英会話には、固定の月額料金で何回も受講できる「受け放題プラン」が用意されています。

多くのスクールでは、1日1回までと制限が設けられていますが、なかには全く制限なしのオンライン英会話もあります。

また、最近では英語が無料で学べるスマホアプリも数多くリリースされているので、テキストのみにこだわらず英語学習アプリの活用もおすすめです。

しっかりと予習・復習する

英会話に限らず、勉強においてはインプットだけでなく、アウトプットすることが大切とよく言われます!

つまり、しっかりと復習を兼ねてノートやスマホのメモなどに、内容を自分なりにまとめるということです。

聞き取りに関しては耳を慣れさせるしかありませんが、スピーキングは自分の語彙力・文法力を鍛えないと、スムーズに会話を進めることは難しいでしょう。

もちろん、聞き取れさえすれば片言でも十分に会話することができますが、できればしっかりとした英会話力を付けたいところです。

全内容をまとめる必要はありませんので、自分が大切と感じた内容だけでも復習するようにしましょう。

3ヶ月以上は継続する

英会話力を鍛えていく上では、継続こそが一番の近道です!

ここまでで紹介した「英会話になるべく触れること」「復習すること」どちらも継続できればできるほど、効果をより感じられるでしょう。

とは言っても、難しい英会話をずっと継続していくことは難しいように感じることかと思います。

なので、まずは少しずつ無理なくオンライン英会話を継続してみましょう。

自分のレベルに合ったレッスンを受ける

オンライン英会話の効果を高めるためには、自分のレベルに合ったレッスンを受けることも大切です!

自分のレベルより高すぎても低すぎても、効果はあがりません。

レッスンを始める前に必ずレベルチェックをしてもらい、自分のレベルを把握しましょう。

レベルチェックをしても、いざレッスンを始めてみると自分のレベルに合っていない、ということもあるかもしれません。

合わないときには「何が合わないか」を具体的に遠慮なく講師に伝えましょう。

話すスピードが早すぎる(またはゆっくりすぎる)、レッスンの進行ペースが早い(遅い)など、具体的に伝えることで講師も調整がしやすくなります。

ーーーーーーーーー

以上、初心者でも効果が出るオンライン英会話の活用方法を紹介してきました!

【オンライン英会話の活用方法】
1|なるべく毎日英語に触れる
2|しっかりと予習・復習する
3|3ヶ月以上は継続する
4|自分のレベルに合ったレッスンを受ける

こちらも参考にしてみてください!

それでは、オンライン英会話の効果を高めるコツを確認していきましょう。

毎日のオンライン英会話の効果を高めるコツ

最後に、毎日のオンライン英会話の効果を高めるコツを紹介します!

【オンライン英会話の効果を高めるコツ】
1|レッスンを受ける目的や目標を整理する
2|実用性の高いテキストを使用する
3|自分と相性が良い講師を見つける
4|レッスン中はどんどん質問する
5|レッスンは適度な頻度で行う

それではひとつずつ紹介していきますね。

コツ1|レッスンを受ける目的や目標を整理する

より学習効果を高め、効率的に英語を学ぶためにも、オンライン英会話を受ける目的 ・目標を整理しておきましょう!

「仕事で必要」などのあいまいな目的ではなく、「1年後に海外の○○の取引先と××の場でディスカッションできるようになるため」「半年後に○○顧客と英語で商談ができるようになるため」など、具体的な目標を設定することが大切です。

日常会話を流暢に話せるようになりたい場合も同様です。

「半年後にアメリカ旅行して、○○のお店でXXのような会話をしてみたい」「1年後に海外で暮らすために、XXXレベルの英語力を身につけたい」といった具体的な目標を設定しましょう。

講師にそのことを伝え、自分のレベルと目標を理解した上でレッスンの内容を決めることが大切です。 

コツ2|実用性の高いテキストを使用する

テキストは、自分の目的に合い、実際に自分が使う場面を想像できるものが最適です!

もし営業職の人が人事関係の会議が想定されたテキストを使っても、テキスト内のフレーズを活かす機会はあまりありません。

使用頻度の低い単語やフレーズばかりを覚えていては、何ヶ月経ってもオンライン英会話の効果が実感できないでしょう。

テキストを選ぶ際は、掲載されている会話が自分の生活・仕事の中で本当に使える内容なのかよく確認しましょう。

コツ3|自分と相性が良い講師を見つける

オンライン英会話で効果を実感するためには、自分と相性が良い講師を見つけることが重要です!

講師との相性がよければレッスンが楽しくなり、モチベーションも上がり、より効果的に英会話学習を進められるでしょう。

まずは、複数の講師のレッスンを受けてみるのがおすすめです。

講師の教え方や話し方、性格などを注意深く観察し、自分がどのようなスタイルの講師に合うのかを見極めます。

また、「自分と同じ業界で働いていた」「同じ業種の経験がある」などの共通点があると、仕事で使える表現が具体的に学べます。

話が合うため会話が弾み、レッスンを継続しやすくなります。

コツ4|レッスン中はどんどん質問する

オンライン英会話を受ける際、積極的に質問をすることも大切なポイントです!

レッスン中に少しでも疑問に思うことがあったら、すぐに聞きましょう。

単語、文法、発音など、小さなことでもわからなかったら遠慮なく質問してください。

文法的にうまく言えなくても大丈夫ですので、わからないことをそのままにしないようにしましょう。

例えば、講師が使った単語や表現がわからなければ、「いま何といったのですか?繰り返してもらえますか?(Could you say that again?)」と質問してみましょう。

また自分の英語に間違いがあるなと思えば、「今私が話したことを訂正してもらえますか?(Could you correct my spoken English?)」と積極的に伝えます。

その際スムーズに質問できるよう、「May I ask a question?」のフレーズはすぐ口から出るように、事前に練習しておくことをおすすめします。

わからない部分を一つずつ解決していくことで、オンライン英会話の効果もあがっていきます。 

コツ5|レッスンは適度な頻度で行う

オンライン英会話の効果をあげるために、レッスンは適度な頻度で受けるようにしましょう!

適切な頻度とは、「予習・復習にきちんと時間をとり、完全に理解してから次に進む」ペースのことです。

レッスンを受ける回数だけを増やしても、内容の理解が追いついていないと効果は見込めません。

前回のレッスンを忘れないうちに次のレッスンを受けると効果的ですので、可能な限り、週2〜3回くらいのペースで受けることをおすすめします。

また、英語学習の効果をあげるには、1日5時間まとめてレッスンを受けるより、1日1時間のレッスンを週5日受ける方が効果的であることがわかっています。

適度な頻度で活用して、学習内容を理解・定着させましょう。

ーーーーーーーーー

以上、毎日のオンライン英会話の効果を高めるコツを紹介してきました!

【オンライン英会話の効果を高めるコツ】
1|レッスンを受ける目的や目標を整理する
2|実用性の高いテキストを使用する
3|自分と相性が良い講師を見つける
4|レッスン中はどんどん質問する
5|レッスンは適度な頻度で行う

こちらも参考にしてみてください!

まとめ|オンライン英会話を上手に受けて効果を高めよう!

今回は、オンライン英会話の効果や活用方法、効果を高めるコツなどを紹介しました!

英語を身に付けるには膨大な時間、英語に触れたり話したりしなければなりません。

忙しいビジネスパーソンはとくに時間を味方につけるために、毎日オンライン英会話レッスンを受講する習慣をつけましょう。

日本語に長く触れ、ずっと話してきたから日本語が自然に話せるようになったのと同じように、英語も長い期間触れたり話したりすることで、誰でも確実に話せるようになります。

オンライン英会話の効果を高めるために、この記事を参考にしてください!

校舎画像

武田塾English本部

英語スクールをお探しの方、逆転合格で有名な武田塾の
学習メソッドを活かしたコーチング式英語スクール武田塾ENGLISHでは、
最短ルートを、「わかる」だけではなく「できる」まで徹底指導。

武田塾English本部のブログ一覧を見る

60minFREE

60分間、英語学習についてのどんなお悩みにも無料でお答えします。
英語学習って何から始めればいいの?
TOEICで高得点を取るにはどうやって勉強すればいいの?
勉強しているのに英語ができるようにならない・・・

このようなお悩みがある方は是非お気軽にお申し込みください。
講座や申込に関するお問い合わせでなくても大歓迎です。

英語の悩み、学習の悩み、どんなことでも
プロに相談してみる

まずは、
無料カウンセリングに
応募する!

※オンライン受講も可能

TOPへ戻る