今回は、あまり知られていませんが、非常に素晴らしい参考書
『知られざる基本英単語のルール』
をご紹介させていただきます!
「文法学んだけど、英会話はまだ苦手…」
「英語らしい文を話したい!!」
という方には、この本は
本当に本当におすすめです。
では、何がそんなにいいのか…? 本ブログで徹底解説していきます!
著者は日向清人先生と狩野みき先生です。お二人に共通しているのは、「大量の英語の実例に触れている」ということです。特に日向先生に関しては、幼少期に英語圏で暮らされていたバイリンガルでもあります。お二方とも名門慶應義塾大学の修士課程を出られており、学問的なバックグラウンドも申し分ありません。また、著書も多数で、読者のことを徹底的に考えた書籍が多いのも特徴です。
「自然な英語を話せるようになりたい!」
という方が対象になります。文法の基礎は大体掴めているし、例文も読めばわかる。しかし、英語らしい英語が出てこないという方に使っていただくと絶大な効果を発揮する本となっています。
100~200wordレベルのダイアログ(会話のスクリプト)が収録されており、それに解説がついているという構成です。100本以上のダイアログとその解説が掲載されており、その全てが自然な英語となっています。
この本の特徴は大まかに分けて3つです。
①「よくある言い回し」がふんだんに盛り込まれている。
②ダイアログがあるため、そのよくある言い回しがどんな場面で使われるのかわかる。
③解説が秀逸
では、ひとつずつ詳しく見ていきましょう!
この本のダイアログには、「よくある言い回し」が大量に含まれています。
英語母語者は毎回文法的に文を組み立てているわけではないと言われています。
実は、具体的な・よくある言い回しをそのまま利用して会話をしているのです。
私たち日本人もそうですね。「本を読む」というフレーズを私たちは 「本」と「を」と「読む」を組み合わせて…と考えて言葉を発しているでしょうか。
きっと、答えはNoです。「本を読む」は「本を読む」であって、組み合わせて、作って、やっと発話!という感じではなく、そのまま「よくあるいい回し」として使っているのだと思います。
「自然な英語を話したい」のであれば、母語話者と同じような知識の引き出し方をすべきだと思います。そのためには、①英語に大量に触れて、②「よくある言い回し」を意識的に体得していくべきだと思います。
それができるのがこの本です。100本以上のダイアログ(①)「よくある言い回し」が大量に出てきます。(②) 「自然な英語」を目指すために、本書はピッタリというわけです。
①であげた「よくある言い回し」、それを覚えること自体も非常に重要です。しかし、それがどんな場面で使われるか知っていることもまた重要です。
例えば、The fact is, SV「実はSVなんだよね。」というよくある言い回しがあります。これはいったいどういう場面で使われるか分かりますか?
この表現は、(but) the fact is, SV. 「けど実はSVなんだよね。」という場面で使われることが非常に多いです。
He calls himself a doctor. But the fact is, he is a pharmacist. (彼は自分を医者だと言っているが, 実は薬剤師なんだ.)
こちらのWisdom英和辞典の例文を見てもよくわかりますね。このように、「よくある言い回し」にはそれの使いどころがあるのです。
本書はダイアログ形式(会話形式)になっているため、英会話のどの場面でそのフレーズが使われやすかが明確にわかります。これは「よくある言い回し」を覚えるのに理想的な方法の一つであると言えます。
さらに、それぞれの「よくある言い回し」全てに著者の解説がついています。
文法上どう使うのか、②で挙げたようなどういった場面で使うのか…などなど、自分で表現を拾っていくだけでは気づきもしなかったことに気づかされるでしょう。解説を読む前と後では、ダイアログの見え方がまったく変わってきます。
今回は『知られざる基本英単語のルール』について紹介させていただきました。英会話ができるようになりたいという方には必携の本であると思いますので、ご興味を持たれた方はぜひお手にとってみてくださいね。
60分間、英語学習についてのどんなお悩みにも無料でお答えします。
英語学習って何から始めればいいの?
TOEICで高得点を取るにはどうやって勉強すればいいの?
勉強しているのに英語ができるようにならない・・・
このようなお悩みがある方は是非お気軽にお申し込みください。
講座や申込に関するお問い合わせでなくても大歓迎です。